うさぎ式読書日記240725

アイロン台に横たわる猫

今日は打ち合わせとか会議とかが3つもあるうえに、締切の近い仕事もあってなんかすごく忙しかった。引き続きとっても気持ちの状態が悪くて、とにかく仕事の時間以外は悲しくて仕方がない。
いつも仕事の帰りに悲しくなるのだけど、今日は朝起きた時から悲しかった。
この前友達に「病院とか行ってるの?」って言われたけど、そうだよなと思う。
本当にどうしたらいいのかわからないので、帰ってからはベッドに登ってきた猫に抱きついて胸のあたりのフワフワした部分に顔をうずめたりする。猫はすごく嫌そうな顔をする。
あとは眠たくないけどもう寝た方がましだと思って寝る。毎日働いてはいるので疲れてそのうち寝てしまう。
いつまでこんな状態が続いていくんだろうかと思う。
昨日はそうやってベッドの上でいい迷惑の猫と絶望していると母からの宅急便が届いた。
最近母が白内障の手術を2週間連続で片目づつやったんだけど、妹が帰省してきて自分と一緒に何日間か母を病院へ送り迎えした。そのお礼ということで、冷凍の魚の切り身が送られてきたのだった。
事前にわかっていてもなかなか宅配便を受け取れないことが多いので、一回で荷物が受け取れてよかったと思った。ADHDはこういった失敗一つで自己尊重感が削られていく。
またベッドに寝転んで、そこからアイロンをかけようとしていたシャツに転がりながら絡まって両足でケリケリながら暴れている猫を見ながら、猫がいなかったら今頃は生きていなかったんだろうかとか、そんなことってあるかなとか、想像してみる。
まあ流石にそんなことはないのかなあと思ったり。
今日の朝、悲しい気持ちでそのシャツにアイロンをかけていたら、猫が爪を引っ掛けるかして糸が飛び出ているところを見つけた。
はさみで切るのもなあと思って、そのまま仕事に着ていった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

水路を泳ぐ2匹の鴨
NIKKI

うさぎ式読書日記250315

日曜日は東京大学が主催して行われたシンポジウム、「多様性と安全 Diversity and Safety」をずっと聞いていた。これは、2月にSNSで偶然見つけた大阪公立大学の女性学研究センターが主催した清水晶子の講演を聞 […]

Read More
布団の上でくつろいでいる猫
NIKKI

うさぎ式読書日記250309

2月の終わりの連休の頃に体調を崩してしまい、喉痛と高熱で3日間寝込んだ。検査した結果コロナではないみたいで、まあなんとか仕事ができるというくらいの体調でも出勤して、帰ったらふらふらになってすぐ寝る、ということをこの2週間 […]

Read More
豚骨ラーメンと餃子
book NIKKI

うさぎ式読書日記250220

先日小説の同人誌の外部合評の際に、二次会のバーで話をしたあまざき葉さんから早速「文學界」が送られてきたので、早く自分の詩の同人誌も送り返そうと思いながら、一昨年の引っ越しのときにどこかに紛れてしまってそれが一向に出てこな […]

Read More