うさぎ式読書日記241202

自分を含む職場の人3人とグループLINEにしてるのがあるんだけど、そのうちの1人がたまに「中田のあっちゃんが~」とか「堀江さんが~」とか言いながら動画を貼り付けてきていて、他の2人はほとんど無視していたんだけど、最近の兵庫県知事選のあたりから、そういった人たちの動画ばかり流してきて、「いやー面白くなってきましたねー」とか言っていた。
そうしてあの結果になった夜も、「悪は滅びた!」とかはしゃいでいて、40過ぎて管理職をやってるような奴がなんでこんな中学生みたいなことばっかりしてるんだろうと思ったりしていた。
でも、選挙がああいうことになったってことは、彼だけがそういう人間じゃないんだろうと思う。
随分前から、自分は本当にそういったひろゆきとか西野亮廣とかも含めた連中のことを便宜的に詐欺師と括っているので詐欺師と呼んでいる。まあ実際もそんなもので間違いはないんだろうけど、本当にそんな詐欺師に引っかかるのは馬鹿な人じゃなくて、自分のことをちょっと聡いと思っている人間なんだなってことも最近彼を見ていてわかったりしてきた。
それで昨日か一昨日に彼が、立花孝志が自死した元県民局長のパソコンの中身を漏洩したと思われる動画をまたLINEグループに嬉々として貼り付けてきた。
自死した人間に関する情報を暴いて喜ぶとか、人間としてどうかしているってことくらいもわからないんだろうかと思って本当に絶望した。
でも本当の絶望は、そんな彼みたいな人間が、世の中にはすごくたくさんいるってことだ。

こういった詐欺師たちは自分たちロストジェネレーションあたりが中心で、そういった意味ではなんだろう、世代としての責任というものをなんとなく感じてしまったりはする。
まあわかる気はするんだよね。みんな薄々とこの世の中は権力者や金持ちのために作られた強固な権力構造が支配していて、だからこそ物事には裏があるとかゲリラ的・脱法的なやり方じゃないと対抗できないんだとか言われたら、そうかもって思ってしまうってのは。
私は父親が60-70年代安保闘争世代で、その関係もあって、今に至るまで自分の近くに新左翼と言われる人達がずっといて、その人達を見てきたりしていた。
その人達も、そもそも今の社会構造が根本的に間違っているのでその枠でいくら戦ったって無駄だって言うわけ。もっと言うと民主主義を信用していなくて、とにかく自分たちが革命を起こして労働者の党が愚かな民衆を指導していく体制にする以外なにもないから本当のことを言えば立憲主義や遵法的なもの自体がナンセンスだ、って未だに本気で思ってる。
まあさ、詐欺師よりリベラルのほうが100倍くらいはましだと思うけど、そんなことでしか未来とか希望が作れないって本当にそうなの? って思う。
本当にそうだとしたらまさに絶望なんだけど、まだそんなことない、なにかあるはずだって今年はずっと思っていた。
山本太郎を応援したり、自分が選挙に出たり、そういったことじゃない、いいねやリツイートだけやってるようなスラックティビズムじゃない、もっと違うことがあるんじゃないかって、ずっと考えている。
ひとつは、自分の目の前にいる人に、それはおかしいよってちゃんと言うことだとは思う。
そこは、いつもいつもやろうって思う。
そしてその次に、社会を変えることにつながることをそろそろなにかすべきだって、今考えている。
例えば辺野古での米軍基地反対闘争とか、Colaboの活動とか、労働者側に立つ弁護士とか、ジャニー喜多川の性加害を告発した被害者とか、そんな人達が度々詐欺師たちの標的になるのは、裏返すとそういった活動が現実に権力者たちの大きな脅威になっているっていうことでもあるかもしれないと思うし、そのことでなにか勇気が出るようにも思えたりする。
だから、もう少し自分の立場を明らかにしながらなにかを始めようって、この歳になってちょっと思い始めている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NIKKI

うさぎ式読書日記250115

3連休はほとんど寝ていた。その間に変な夢ばかり見たけれど、旅行先で車を借りたのに返すのを忘れて引き返すとか、スーパーの棚卸しを急いでやらなくてはいけないけど全て暗算で、という夢とか、なにか切羽詰まった内容ばかりだ。一度、 […]

Read More
NIKKI 未分類

うさぎ式読書日記250110

どうやったらさみしい写真が撮れるんだろうっていうことを、街中を歩きながらずっと考えている。あと、なんか踊りたいって思っている。自分を大切にしていきたいと思うし、ここからの残りは全く新しい人と全く新しい関係を作れたらいいと […]

Read More
25/1/4の空
NIKKI

うさぎ式読書日記250105

30日は職場で24時間の泊まり込みで、その間びっくりするくらいの発熱患者が来た。夜までまともにゆっくりもできず対応に追われた。 大晦日は家で夕方まで寝てから実家へ。家から駅に向かう途中くらいからなんか急激にメンタルが悪化 […]

Read More